@niftyでワイマックスを契約しようと思うと、ちょっとわかりにくいので事前の確認が必要です。
でも安心してください、無駄を省けばとにかく簡単に申し込めるのが@nifty(ニフティ)での特徴です!!
@niftyでWiMAXを申し込む前に用意しておくもの
@niftyでワイマックスを申し込む前に事前に用意しておくとスムーズなのは以下のものです。

準備するのは本人名義のクレジットカードのみです。
本人確認書類は必要ありません。
ただしお支払い方法を口座振替で利用する場合には、本人確認書類が必要になります。
※@niftyでは最短で簡単に登録できるクレジットカードを推奨しています。
申し込み前に決めておくとスムーズな事
準備するものとは別に、申し込み行う前に決めておくとスムーズに申し込める事項があります。
・利用プラン
・利用端末
この二つを事前に決めておけば迷う事なく、スムーズに申し込みをする事ができます。
利用プランで迷ってい場合は、9割の人が申し込むギガ放題プラン
利用端末で迷っている場合は最新端末(W03)のご利用をオススメ致します。
@niftyのHP上では
@nifty WiMAX(ワイマックス)でWiMAX 2+サービスのご利用に必要な機器は、お申し込み時に@niftyにてご購入ください。お客様ご自身でご用意いただいた機器ではご利用いただけません。
※お客様ご自身でご用意いただいた機器をご利用いただけるのは、シングルサービス(Flat 年間パスポート、Flat、Step、1Day)の場合のみとなります。
となっていますが、どこのプロバイダでも基本てきに自分で用意した端末を利用する事はありませんので、この部分はスルーしていただいて結構です。
最短4日で使える@niftyWiMAXの申し込みから利用までの流れ
①利用の申し込み
まずは、ウェブ上の申し込みページから、ワイマックス端末機器の購入と利用の申し込みを行います。
この時に注意なのが、キャッシュバックの対象のキャンペーンを申し込むには@niftyの公式サイトからではなくキャンペーン専用サイトからの申し込みが必要だということです。
※申し込み方の詳細は後ほど詳しく記載致します。
②WiMAX端末の受取
申し込みが済みましたら、機器の受取です。
機器の購入と同時に@niftyIDを取得して支払い方法をクレジットーカードに選んだ方、もしくは@niftyですでにIDを持っている方は最短4日で機器を到着致します。
これ他社プロバイダと比較しても早いです。
プロバイダの中には申し込み後から4営業日の発送が最短になるので1週間から10日以上かかるところもあります。
簡単設定して利用開始
設定も簡単で購入したWiMAX(ワイマックス)対応機器に、マニュアルが同梱されています。
参考にお持ちの機器を@nifty WiMAX(ワイマックス)の提供エリア内で設定すれば利用を開始する事ができます。
これで利用を開始できます!
@niftyWiMAX申し込みの流れ
では肝心のお申し込みに流れです。
以下のようなバナーや申し込み専用サイトから、WiMAXを申し込みます。
すると【お申し込み】のページがあるのでそこへ行きます。
以下流れは
・料金プランの選択
・機器選択
・オプション選択
・規約、同意事項
・申し込み情報入力
・お支払い方法
・申し込み確認
となります。
料金プランの選択
@niftyWiMAXでは以下の2種類からプランを選択します。
WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題
WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割
ほとんどの場合、上のギガ放題プランの方を選ぶと思いますが、7GB制限のある通常プランを選択する場合はauのスマホをお使いでなくても下のWiMAX 2+ Flat 2年をお選びください。
機器選択
WiMAXの端末ルーターとクレードルの有無を選びます。
決めてあるルーターを選びますが、迷っているなら現在取り扱いの中で最新ルーターを選択するのが無難です。
オプション選択
オプションはさすがインターネットプロバイダといったところですが、端末機器の安全を守るセキュリティオプションや@niftyで他のサービスが優待になるオプション、電子書籍の利用オプションまで用意されています。
必要であれば一緒に登録ください。
規約・同意事項
・@nifty会員規約
・@nifty WiMAX(ワイマックス)利用規約
・機器購入時の注意事項
・特定商取引法に基づく表示(接続サービス関連機器などの販売)
・WiMAX 2+ Wi-Fiサービスご利用規約
・提供エリアを確認し、ピンポイントエリア判定を実施した
に同意します。
申し込み情報入力・お支払い方法
あとはご自身の名前や住所・電話番号やメールアドレスなどを入力して、次のページでお支払い方法を選択してクレジットカード情報を入力すれば完了です。
キャッシュバックの受取までの流れ
お申し込みの流れが確認できたら是非キャッシュバックの受取の流れまで確認しておきましょう。
@niftyでのキャッシュバックの受取は簡単です。
簡単にいうと、メールを確認して、キャッシュバックを振り込んでもらう口座を登録するだけです。
1. @niftyよりWiMAXのスタートキット到着
@niftyより「契約内容のご案内」というA4サイズの冊子が同封された「スタートキット」をお送りします。
適用されるキャンペーン内容(振込時期)については、3ページ目の「適用キャンペーンのご案内」に記載されていますのでご確認ください。
2. 回線が開通した後に、お客様より振り込み用口座の登録・確認を行います。
振り込み用口座の登録・確認方法は以下のページをご覧ください。
3. 振込月の前月に@niftyよりメールをお送りします。(開通月を含む8カ月目)
振込日の案内や、振り込み用口座の登録方法についてのお知らせですので必ずご覧ください。
4. メールでお知らせした振込日にキャッシュバックの振り込みを行います。(開通月を含む9カ月目)
振込日が土・日・祝日の場合は翌営業日に振込を行います。

インターネットプロバイダサービス会社としてのサポートの充実さは他社と比較にならないぐらい良い!
通信の品質は回線のバックボーンが強固なので、1日を通して安定して良好
口座振替でのお申し込みもOK!
公式サイト限定の高額キャッシュバックがある