格安SIMでモバイルWi-Fiルーター使えたら便利だろうな〜って思っている方にとっては朗報です!
mineo(マイネオ)のSI-LA(Sila01)は密かに人気で契約者数を伸ばして評判が軒並み良いのです!
モバイルルーターSI-LA(Sila01)とは!?
SI-LA(Sila01)は富士通製のモバイルルーターです。
富士通関係のルーターでいえば、富士通プラットフォームズがワイマックス端末であるWX02などを製造しているので富士通は本当にモバイルルーターにはすごく力を入れています。
SI-LA(Sila01)はIEEE802.11b/g/n規格に対応してします。
さすがにWiMAX2+ほどは高速とは言い難いのですが、コスパ最高のつながるモバイルルーターと思っていただいて結構です。
スペック
WAN(LTE)
インタフェース |
通信方式 | FDD-LTE Cat.4 |
対応バンド | B1,B11,B18 | |
伝送速度 | 受信時最大150Mbps
送信時最大50Mbps |
|
周波数帯域 | 2GHz/1.5GHz/800MHz | |
LAN(無線LAN)
インタフェース |
規格/周波数帯域 | IEEE802.11n/g/b(2.4GHz帯) |
伝送速度 | 最大300Mbps | |
動作時間 | 連続通信 | 約6.5時間 |
休止状態 | 最大約20時間 | |
ウェイティング最大約8.5時間 | ||
外形寸法/質量 | 約67(W)×98(H)×17(D) mm
約111g(製品本体) |
auの展開するすべてのLTEに対応!
そりゃつながるわ!って感じの話なのですが、このSI-LA(Sila01)はauの展開する2.1GHz、1.5GHz、800MHzのすべてのLTEに対応しています。
特にauの800MHzはプラチナバンドと呼ばれていてエリアが広くて高速でつながる特徴を持っています。
au 4G LTEの800MHzプラチナバンドの人口カバー率は99%超えでつながらないところがないと言っても過言ではありません。
このauの展開するすべてのLTEを使えるというのは、ワイマックスではわざわざau4GLTEオプションという1005円/月かかる有料オプションにもなっているぐらいです。
そんなつながる電波をSI-LA(Sila01)ならコスパ最高で利用できちゃうんです!
プラチナバンドが快適な理由
理由1:プラチナバンドは電波が”回り込む”&”すり抜ける”からオフィスや室内でもつながりやすい!
理由2:プラチナバンドは山間部でより遠くまで電波が届いてつながりやすい!
au公式サイトより参照
minneoならSI-LA(Sila01)をお安く運用できる!
そんなSI-LA(Sila01)をmineo(マイネオ)ならお安く運用できちゃうんです。
mineoならというかmineo(マイネオ)からしかこのSI-LA(Sila01)の端末セットは手に入りません。
というのもauの回線を利用できる格安SIMはmineo(マイネオ)かUQmobileです。
UQmobileの方ではルーターの端末のセット販売は行っておらず、au系の格安SIMでルーターを一緒に購入しようと思うとmineo(マイネオ)でSI-LA(Sila01)の一択です。
UQ系のワイマックスまではいらないんだけどな〜という人にはぴったりのルーターのなっています。
手軽に利用できるのがSI-LA(Sila01)の特徴です。
SI-LA(Sila01)端末価格
価格(税抜) | |
一括:15,600円 | 分割:650円/月×24か月 |
mineプランでの利用料金+端末分割
mineo
Aプラン利用料金 |
端末分割
料金 |
合計
月々お支払い |
|
500MB | 700円 | 650円/月 | 1,350円 |
1GB | 800円 | 1,450円 | |
3GB | 900円 | 1,550円 | |
5GB | 1,580円 | 2,230円 | |
10GB | 2,520円 | 3,170円 |
※料金は税抜きです
すごいですねこのコスパ!1350円〜3,170円でつながるモバイルルーターを持てちゃうんです!
コース変更は無料!
何といってもありがたいのは、mineo(マイネオ)ではデータ容量を変更する際にかかる事務手数料が無料なんです!
モバイルルーターはその月によってよく使う月と使わない月があって当たり前です。
「先月は10GBだったけど今月は3GBぐらいで十分かな〜」という場合も無料でデータ容量の変更ができるのです!
自由自在にパケット量を調整できるのもmineoならではのメリットではないでしょうか!
mineo(マイネオ)でSI-LA(Sila01)運用するメリット
mineo(マイネオ)でモバイルルーターであるSI-LA(Sila01)を運用するメリットはまだあります。
もちろんその月に余ったデータ容量は次月に繰り越し可能です。
またそれ以外にもmineo(マイネオ)の特徴であるプリータンク・パケットギフト・パケットシェアを利用できるも大きなメリットです。
サービス名 | 内容 | 料金 |
フリータンク | mineoユーザー全員でパケットをシェアできる。
「マイネ王」への登録で足りないデータを引き出せたり、余ったデータを預けることができる。 |
無料 |
パケットギフト | データ容量を他のmineoユーザーと分け合うことができる。 | 無料 |
パケットシェア | 繰り越したデータ容量をグループ内でシェアできる。
家族や同居人であれば余ったパケットをシェアできます。 |
無料 |
手軽にモバイルルーターを使いたい人にはオススメ!
以上のようにSI-LA(Sila01)はコストパーフォンマンス的になかなか優れたモバイルルーターです。
毎日通信したり固定回線代わりにガッツリ使っているするユーザーには向いていませんが、
スマホの補助的に利用したり、タブレットにつないで見る場合などの手軽に使えるモバイルルーターを必要としている人にはぴったりの端末になっています。
SI-LA(Sila01)の購入のお申し込みはWeb上でmineoの申し込み専用ページから行うことができるので是非チャレンジしてみてくださいね。