eo光はどこで申し込む?の答えは公式サイトから!
eo光を契約したい場合、どこで申し込めばいいのか?といった疑問があるかと思います。
「eo光が安くて速くて良いと聞いたけど、どこから申し込んでいいかわからない!」という方は案外多いんです。
まず答えから言っちゃうとeo光は公式サイトから申し込むの一択と言っても過言ではありません。
というのも、eo光を申し込み先は大きく分けて「店舗」と「ネット」からの申し込みになります。
そして、どう考えてもネットからの申し込みの方がメリットが多いので、「eo光をどこで申し込むか?」という疑問の答えは「公式サイト」ということになるのです。
ただ、他にもどこから申し込むかの選択肢はあるのはあるので、ここではeo光をどこから申し込めるのかと、それぞれのメリットデメリットを詳しくお伝えして、ベストな申し込み先をご紹介したいと思います。
eo光はどこで申し込めるか一覧
ではまずはじめの、eo光は現在どこで申し込めるのかを一覧で確認していきます。
eo光の申し込み先は次のようになっています。
- eo光公式サイト
- デジタルサポート合同会社(代理店)
- ライフ・イノベーション(代理店)
- auショップ
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- ジョーシン
- エディオン
eo光がどこで申し込めるかは上記のようになっていて、ネット(Web)からは、公式サイトと代理店である「デジタルサポート合同会社」と「ライフ・イノベーション」が用意しているページから申し込みができます。
※両代理店のWEBサイトに貼ってあるTOP画像のお姉さんは、素材全く同じでした。。
店舗では、キャリアの携帯ショップであるauショップ、家電量販店はヤマダ電機・ヨドバシカメラ・ジョーシン・エディオンとなっています。
各申し込み先のキャンペーン一覧
ではこのまま続いてeo光の各申し込み先のキャンペーンの確認です。
申し込み先 | ホームタイプ | マンションタイプ |
公式サイト | 商品券10,000円 +工事費無料 +解約金負担 |
商品券3,000円 |
auショップ | なし | なし |
ヤマダ電機 | 現金10,000円 | 現金3,000円 |
ヨドバシカメラ | クーポン10,000円 | クーポン3,000円 |
ジョーシン | ポイント10,000円 | ポイント3,000円 |
エディオン | ポイント10,000円 | ポイント3,000円 |
eo光を申し込む際に契約先によってのキャンペーンは上記のようになっていました。
確認していただくとわかるのですが、公式サイトからの申し込みでは商品券(実質的なキャッシュバック)に加えて工事費が無料と解約金の負担が特典として受けられます。
代理店であるライフ・イノベーションも同様の内容になっています。
eo光の申し込み先のそれぞれのメリット・デメリット
eo光をどこで申し込むかで重要になってくるのは、それぞれのメリット・デメリットです。
店舗で申し込むメリット
auショップ・ヤマダ電機・ヨドバシカメラ・ジョーシン・エディオンを含む店舗での申し込みのメリットは、リアルで申し込めるという部分です。
店頭に行ってリアルで申し込めるので、eo光を申し込む前の疑問や手続きなどを質問することができます。
店舗で申し込むデメリット
反対にデメリットは、特典がWeb申し込みより見劣りしてしまうということです。
それもそのはずで、店舗ではスタッフの方に質問ができる一方で、その方達の人件費という経費がかかります。
Webと同じように特典を提供していては、採算が合わなくなってしまうので特典はWebよりよくなくなってしまうのです。
また、店舗でどうしても避けられないのは、混雑です。auショップなどは休日に携帯の使い方を聞きに行っただけでも数時間待たされることもありますし、繁忙期ならなおさら待ち時間は長くなります。
店員さんや店舗の方針によっては、不要なオプションもゴリ押しで進めてくる場合もありますし、そういった不要なものを断る必要があるという煩わしさもあります。
Webで申し込むメリット
Webで申し込むメリットはやはり、特典がもっとも豪華であるということです。
Webでの場合、商品券に加えて+工事費無料+解約金負担、auのスマートバリュー(auの場合は端末1台1,100円オフ)も自動的に適用になります。
また待ち時間ももちろんないですし、余計なオプション加入を勧められることもなく自分の意思で全て決めることができます。
Webで申し込むデメリット
Webで申し込むデメリットは、事前に不明点などを直接質問できないことです。
ただeo光の公式サイトから申し込みの際には、電話相談ができます。
Webでの申し込みになれていなかったり、ちょっとした些細な質問でも、eo光の専門スタッフから電話をかけてもらえる電話相談予約があります。
店舗のスタッフは場合によってはeo光に詳しくない専属ではないスタッフであることが多いので、Webからの申し込みでも安心です。
公式サイトで申し込むメリット
特典は公式でも代理店でも全く同じでした。
なので代理店で申し込みを行うメリットは全くありませんので、変な代理店の独自オプションなど付けられないように普通に公式サイトで申し込むのがよいです。
まとめ
eo光はどこで申し込めばいいのか?はWebが便利
今回はeo光はどこで申し込めばいいのか?という疑問についてでした。
eo光の申し込み先は大きく分けて、Webからと店舗からです。
店舗は主にauショップと家電量販店からの申し込みができますが、特典がWebより見劣りしたり余計なオプション加入の可能性もあります。
一方でWebではわからないことも電話で聞くことができるのでデメリットもなく、特典が一番豪華となっています。
特典の商品券に関しても開通後の1ヶ月後に自宅に自動で届くので、特別な手続きなども必要ありません。
ぜひもっともお得な特典を受けられる公式サイトから申し込んでみてください。